
納期目安:
07月12日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
本格的な入門者に、ピカピカの「FERNANDES GC-30」超美品 ハードケースも美品付 | |||
当方は、美品コレクターを自負していますが、取って置きの超美品モデルを出品します。 入門者は、特に心機一転綺麗なギターで練習を始めたいものですが、現行のモデルは、綺麗なだけで20000円程度では、中国製のギターしか購入できません。 現行の日本製モデルは、70000円以上出さないと購入できませんが、ペグは安物でデザインも簡素になり、かなりコストダウンされています。 MATSUOKAギターも中国製になってしまいました。 ヤマハのグランドコンサートも余程の高級品でない限り中国製になってしまいました。 そういう意味で、古き良き時代の綺麗な日本製モデルがお薦めです。 商品情報 今回出品の商品は、「FERNANDES GC-30」ですが、「YAMAHA C-300」等より上質で、デザインも凝っています。 ラベルを見ないと、30000円モデルとは、思えないくらい上質です。 フェルナンデスのクラシックギターは、「TAKAMINE」のOEMモデルもありますが、内部ラベルに「HAND MADE」と表示されているモデルは、「NAGASUE HARUTAKA」という個人製作家が手がけたモデルで、「H.HARUTAKA」個人名の手工品ギターも(NO 5、NO 6、NO7、NO 10等あります)販売されています。 したがって、「GC 25」以上のFERNANDES製クラシックギターは、どれも良い音がします。 商品状態 全体的に子傷や打痕が殆ど無い超美品です。 フレット及び指板も殆ど減りがなく、使用感は非常に薄いです。 ペグは、さすがに新品同様とは、言い難かったのでオリジナルと同じ新品ペグに交換したので、本当に新品同様に近くなりました。 とは言っても、あくまでも中古品なので、その点はご理解いただく必要があります。 ネックの反りも無く中古品としては非常に、状態の良いモデルです。 数十年経過してこの状態のモデルは、今後もネックの反りは発生しないと考えられるので、理想的な中古品です。 程度の良さは、添付写真をよく見てください。 写真がすべてなので、よく確認の上、ご入札ください。 弦は、出品にあたりオーガスチンローテンションの新品に交換して、弦高も弾き易く調整してあるので、落札後の追加費用と手間は一切は不要です。 付属のハードケースも本体に相応しく、金具に錆びも無く、殆ど傷みのない美品です。 良い商品なので、定額で出品しますが、当方の設定する即決価格は見せかけだけの即決価格ではなく、弦新品、本体の状態、ケース、音色等、総合的に価値を判断して落札者が後悔しない価格に設定しています。 30年以上前の商品がこの状態なら、発売当時の価格以上の価値十分が有りますが、あまり高価だと誰も落札してくれないので、当時の半額程度にしておきます。 ハードケースが、不要な方は落札価格から5000円割り引きますので、落札時にお申し出下さい。 送料も含めて、出品の商品を他の商品とよく見比べてご入札下さい。 きっと喜んでいただけると思います。 手にして納得できない場合は、返品していただいても結構なので、安心してご落札ください。 但し、即日返品いただき、返品に要する費用(返送に要する費用及びヤフーに支払う落札手数料8.64%)は、ご負担いただきますので、了承の上、ご入札下さい。 | |||
商品情報 | |||
カテゴリ | クラシックギター | カラー | ナチュラル・木目系 |
発売時価格 | 定価:30000円 | 主な材質 | トップ:杉単板 |
ブランド名 | FERNANDES | サイド&バック材:ローズウッドの合板 | |
型番・モデル名 | GC-30 | ネック:ローズウッド | |
商品タイプ | 中古品 | 指板: ローズウッド | |
生産年度 | 1980年代初め(推定) | 下駒:ローズウッド | |
生産国 | 日本 | ナット幅 | 52㎜ |
程度 | 超美品 | 弦長 | 650㎜ |
付属品 | ハードケース | 弦高 | 添付写真参照 |
サドル残 | 2㎜前後 | ||
ネックの反り | なし | ||
画像はオークション簡単画像アップで掲載しました |